- 2022-02-01
- 2022-02-01
M5Paperでデジタルモノクロフォトフレームを作る(後編)
こんにちは。CTO室のringoです。 前回の記事ではプロトタイプということで、画像の取得から表示までを行いました。 今回の記事ではGoogleDrive APIを使用して画像をダウンロードする部分を実装していきます。 実装の流れ 前回の記事で立てた […]
こんにちは。CTO室のringoです。 前回の記事ではプロトタイプということで、画像の取得から表示までを行いました。 今回の記事ではGoogleDrive APIを使用して画像をダウンロードする部分を実装していきます。 実装の流れ 前回の記事で立てた […]
はじめに こんにちは。CTO室のringoです。電子ペーパーが搭載されたガジェットであるM5Paperを使ってフォトフレームを作成したことについて書きます。 簡単に実装できると思っていたのですが、Google Drive APIを使用するところで手間 […]
はじめに こんにちは。CTO室のringoです。早いもので私が入社して1年が過ぎました。最近は出社するついでに映画館へ行くことが楽しみになっています。 さて、今回の記事ではWindows11のインストールに必要とのことで耳に入ることも多くなったTPM […]
はじめに GMOグローバルサイン・ホールディングス、CTO室でIoTの研究開発をしているringoです。最近は緊急事態宣言ということで外に飲みに行くことも減ったので、自宅でカクテル作りにはまっています。 さて、今回の記事はActcastの紹介と実際に […]
はじめに お布団から脱出するのが難しい季節になってきました。GMO GSHDのringoです。 前回の記事ではAWS IoTにラズパイを接続しデータを送信するところまで書きました。今回はデータの保存からブラウザ上での可視化までを行いたいと思います。 […]
はじめに GMOグローバルサイン・ホールディングス(以下GSHD)CTO室のringoと言います。私は今年新卒でGSHDに入社してGMOテクノロジーブートキャンプ(GMOインターネットグループ新卒のエンジニア職やクリエイティブ職に向けた研修プログラム […]